【なるべく安く】スペイン語の基礎を学ぶ勉強方法まとめ

語学

こんにちは。

おうち時間が増える中、みなさんどうお過ごしですか?

今回は、スペイン語を学んで2年目の私が考えた、スペイン語を安価に学ぶ方法をシェアします。

今回紹介する方法で少なくとも、スペイン語検定5級合格レベルまでは到達できます。

それでは行ってみましょう。

スポンサードサーチ

無料でスペイン語の基礎を学ぶには?

Duolingo

Duolingoで英会話 - リスニングや会話の練習
Duolingoで英会話 – リスニングや会話の練習
開発元:Duolingo
無料
posted withアプリーチ

このアプリは本当にオススメでして、僕自身今でも継続的にやっています。

文法と単語がレベル別に学べるようになっており、RPGのようなゲーム形式で進んでいきます。

継続的に勉強できるようにいろんな工夫があります。

・クリアしたレッスン数に応じてランクアップする機能

・かわいいアニメーション

・友だちをフォローする機能

・自分の苦手な問題・単語が繰り返し出現するので覚えられる

ちなみに、このアプリを34時間やると、大学の週1の授業を1学期間取ったのと同じ学習効果があるそうです。

無料でこのクオリティはちょっと凄すぎます。

ただし、日本語版ではスペイン語コースを取れないので、英語版でやる必要があります。そこだけ注意です。

しかし、以下の画像のように比較的簡単な英語なので、英語は大丈夫な方は本当にオススメです。

1日10分でも15分でも良いので、コツコツ続けましょう。

こちらもどうぞ。

東京外国語大学言語モジュール

言語学習者の間では有名な大学、東京外国語大学ですが、無料で良質な教材を提供してくれています。

英語が苦手でDuolingoが厳しい方は、ここからスタートしてもいいかもしれません。

個人的な使い方としては、問題集として使っていました。

基本文法全部込み、完全無料で学べるのはありがたいです。

東京外国語大学言語モジュール

HelloTalk

HelloTalk ハロートーク - 英語 勉強 アプリ
HelloTalk ハロートーク – 英語 勉強 アプリ
開発元:HELLOTALK FOREIGN LANGUAGE EXCHANGE LEARNING TALK CHAT APP
無料
posted withアプリーチ

もう一つアプリの紹介です。

HelloTalkは言語マッチングアプリで、自分が学びたい言語のネイティブスピーカーと自由にチャットできるアプリです。

基本文法を学んだ後は単語を増やしながらアウトプットの練習をする場が必要なので、うってつけです。

スペイン語話者の友だちができればモチベーション維持にも有効だと思うので、ぜひ。

スペイン語入門オススメの教材

ここまで紹介した方法で、完全無料でスペイン語を結構学べますが、少し投資しても良いよ、という方には以下の教材がオススメです。

『これなら覚えられる!スペイン語単語帳』

こちらは非常にメジャーな単語帳で、1500語レベルまで持っていけます。

一説によると、日常生活に必要なスペイン語単語レベルは2000語と言われているので、これ1冊で大部分が網羅できます。

英語と似た単語もたくさんあるので、スペイン語単語は結構覚えやすいです。

例えば、スペイン語で『重要な』という意味の単語は、importanteと言います。

英語のimportantにそっくりですね。

『文法から学べるスペイン語』

基本文法がよくまとまっているのは、この教材です。

全60課からなり、丁寧な解説が評判の名著です。ずっと手元に置いておきたい充実した内容にも関わらず、価格が2000円程度なのもポイント高いです。

コスパはかなり高いと考えて良いと思います。

ただ、どうしても少しボリュームが多いので、もしかしたら次の教材の方がお好きな方もいるかもしれません。

『ゼロからスタートスペイン語 文法編』

比較的薄くてよくまとまっているので、ざっと基礎をさらっていきたい方はこちらの方がお好きかもしれません。

すみません、個人的にはこの本を使っていないのですが、中国語を学習した時に同じ本を使用しました。最初の一冊には最適でした。

この本ですね。

DMM英会話

最後に紹介するのはCMでおなじみの『DMM英会話』です。

こちらは名前から勘違いしやすいんですが、スペイン語会話も提供しているんですよね。

25分のレッスンで160円と、破格です。加入している友だちが2人いるんですが、口を揃えて絶賛しています。

コスパ抜群。無料体験レッスンもあります。

「いきなり会話はちょっと…」という方もいらっしゃるかと思うので、そうした場合は、先ほど紹介したHelloTalkでチャット形式で練習してからオンライン会話に進む、というのも有効と思います。

まとめ

スペイン語は、ブラジルを除く南米諸国で話されている国際語で、話者人口は2億人と言われています。

アメリカ国内でも存在感を急速に伸ばしているといいますし、このタイミングでスペイン語学習に時間を投資することは将来的に非常に有意義だと思うので、一緒に頑張りましょう!

The following two tabs change content below.